行動自粛の今こそ!お家で夏祭りはいかがですか!?

スポンサーリンク
夏祭り 子育て

こんにちは!2歳差兄弟育児に奮闘中のワーママときです!

夏休みも終盤になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。我が家はずっと前から計画していた実家への帰省も4度目の緊急事態宣言であっけなく白紙になりました。もうずっと母方のおばあちゃんおじいちゃんに会えていない息子たちに、計画がなくなったことを伝えると、とうとう悲しそうに泣き出してしまいました。

「いつになったら会えるの?また1年くらい会えなくなるの?」と泣きながら訴える姿に私も一緒に泣きました。決して会えない距離ではないのに、今までなら普通に電車でも帰れた距離なのに・・なんだか実家が凄く遠く感じました。そして、行動自粛も感染を拡げないことももちろん大切ですが、今年の夏は今年しかないこと、今年の夏を楽しむことも大切だよな・・と改めて気付かされました。旅行に行けない、お出かけできないなら、お家で楽しんだらいいじゃないか!!と今年はお家で夏祭りを開催しました!

やるならとことん!準備から楽しもう!

子どもたちの涙にこんな我慢ばかりの夏休みはダメだ!とお家夏祭りを開催することを決めた我が家。やるならとことん、全力で楽しみたいなと思いました。そして準備段階から子どもたちと一緒に楽しみながらできればいいなと考え、まずは夏祭りを開催することを子どもたちに伝えました。

“夏祭り”という言葉を聞いただけで子どもたちの目はもうキラッキラ!!どんなふうに飾り付けをするのか、どんな食べ物を出すのか、どんなゲームができるのか・・などあれこれアイデアが出るわ出るわ(笑)

そして、なんとなく構想ができたらダイソーへGO!我が家の夏祭りはほとんどダイソーで材料を揃えました。

子どもたちのリクエストで天井には折り紙の輪っかを付けることにしました。

折り紙

工作が好きな長男は細かい作業が楽しくて仕方ない様子。気が付けば300個近い輪っかができていました(笑)

お祭りでつかうお金も画用紙で作成。こんなクオリティでも小さなポーチにお金を入れて子どもたちに渡しただけでもテンションアゲアゲです↑↑

 夏祭り

子どもたちが起きている時間に出来るところまで一緒に準備して、残りは寝かしつけをした後に。朝起きた瞬間からお祭りモードになれるように飾り付けをしました。

さあ!夏祭りのはじまりです!

夏祭り

料理の準備ができるまではドラえもん音頭やすみっコぐらし音頭の音楽を流し、リビングで盆踊りタイム!写真のお面は幼児通信教育のポピー8月号の付録で作りました。

「お祭り参加券」を渡して夏祭りのはじまりです!

夏祭り

射的コーナー

射的

いつもは絵本やおもちゃを置いている棚を射的コーナーにしてみました。自立するお菓子たちを並べておもちゃの銃を使って景品を狙います。おもちゃの銃はダイソーで購入したこちら。

ダイソー銃

出典:ダイソーオンラインショップ

輪投げコーナー

輪投げ

輪投げは全て手作りしました。トイレットペーパーやキッチンペーパーの芯に折り紙を巻いてマスキングテープで飾り付け、画用紙に貼り付け完成です。投げる輪っかは新聞紙を使って作成しました。

くじ引きコーナー

くじ引き

紐くじ形式のくじ引きを作りました。材料は箱買いしている2ℓペットボトルの段ボール箱とトイレットペーパー芯1つ。あとは駄菓子にビニール紐をマスキングテープで貼り付けただけ。なんとなく作ってみたらそれっぽくなったのでそのまま採用しました・・!

段ボール箱には子どもたちが折り紙で飾り付けをしてくれました。

ヨーヨー釣り・スーパーボールすくいコーナー

ヨーヨー釣り

小さなビニールプールにお水をいれてヨーヨーとスーパーボールを投入!このコーナーが特に子どもたちから人気でした。本当のお祭りなら1回ごとにお金がかかってしまうけど、お家祭りなら何回ポイが破れても、何回こよりがちぎれても繰り返し遊べるのがとてもよかったです!

フードコーナー

夏祭り

フード類は子どもたちリクエストで決めました。と、言ってもたこ焼きも唐揚げもフライドポテトも冷凍のモノを揚げただけだし、かき氷はスーパーで買ってきたモノを小さいカップに移しただけ。わたあめも市販のものを割りばしに刺してそれっぽく。かき氷機がないのと、子どもたちがまだ小さいのでそんなに量は食べられないなと思ったので今回は市販のものにしました。(焼きそばは夫の力作!)

フード類の金額は子どもたちに書いてもらいました。たこ焼きが800円で焼きそばが70円、わたあめ785円(笑)普通だとあり得ない金額設定ですが楽しければそれでよし!

お家夏祭りを開催してみて

今年初めてお家で夏祭りを開催してみましたが、子どもたちの反応はとてもよく、最初から最後まで笑顔いっぱいのお祭りになりました!子どもたちの笑顔を見て、準備は大変だったけど開催してよかったなと思います。

お家夏祭りを楽しむポイントは、親がおおらかな気持ちになることかなと感じます。目的は子どもたちが楽しめる事!なので、お祭り準備もお祭り中も、怒ってしまったらせっかくの楽しい雰囲気が台無し。どうやったら楽しんでもらえるのかを一番に考え、多少のことには目を瞑り今日ぐらいいっか!くらいの気持ちで挑みました。

お出かけしづらい夏休みですが少しでも楽しく、夏の想い出ができるようにこれからも工夫して遊んでいこうと思います!

 

とき

The following two tabs change content below.
2歳差兄弟の子育てに奮闘中のときです! 子どもを産んで知った育児の幸せな瞬間・大変な瞬間、様々な瞬間の喜びや悩みを役立つ情報として発信していきます。 そしてワーママならではの葛藤、仕事との両立の難しさ等も自身の経験も含めまとめていこうと思います。
子育て
スポンサーリンク
ときをフォローする
イクジマド

コメント